2016年夏ドラマを見逃したazは
Huluの無料視聴を利用して3話まで見終わりました!
そしてやっと、テレビの録画を観ることができ、
リアルタイムに追いついてきました^^
今夜放送された、第4話についてまとめてみます。
下記クリックで好きな項目へ
家売るオンナについて
画像は公式HPより
家売るオンナ概要(公式HPより)
2016年、夏。
東京オリンピックを4年後に控え、熾烈な住宅売買競争が繰り広げられている東京。
そこに現れた天才的不動産屋、三軒家万智 (さんげんや まち)!
「私に売れない家はない」彼女の手にかかればどんな客でも必ず家を買うと言われている。
客の人生最大の買い物をある時はダイナミックに、ある時は感動的に演出して売りまくるのだ!
常識に縛られない彼女の独特な生き方は会社では浮いているが、お構いなし。
この夏、不動産屋のスーパー営業ウーマン・三軒家万智があなたの心を爽快に解き放つ!!
家売るオンナの脚本は?
脚本は大石静。
最近では、『セカンドバージン』(2010)、『コントレール〜罪と恋〜』(2015)が有名ですが、
連続テレビ小説の『ふたりっ子』(1996年)『オードリー』(2000年)、
NHK大河ドラマ『功名が辻』(2006年)も手掛けた大物脚本家です。
家売るオンナ第4話あらすじ
(公式サイトより)
屋代(仲村トオル)はカリスマ料理研究家・沢木峰乃(かとうかず子)に高級マンションへの住み替えを提案する。
峰乃は話を聞く代わりに自分が主催する婚活料理教室に女性を連れて参加してほしいと頼む。
人数合わせの女性が見つからず途方に暮れる屋代に、意外にも万智(北川景子)が参加したいと手を挙げる。
婚活に参加した男性陣は万智の美貌に魅了されるも、そのドSな態度にドン引き。プ
ロ顔負けの腕前で料理は成功するが、婚活は惨敗に終わる。
一方、美加(イモトアヤコ)は一方的に想いを寄せる足立(千葉雄大)とお酒を飲んで泥酔。
公園のベンチで寝ているところをホームレス風の男性・富田(渡辺哲)に声をかけられて意気投合する。
その頃庭野(工藤阿須加)はこころ(臼田あさ美)から、万智のことが好きなのでは?と指摘されドギマギ。
婚活の帰り道、いつになく落ち込んだ万智を元気付けようと飲みに誘った屋代は、万智から意外な言葉をかけられ、勢いでキス!
その様子を庭野が目撃する…。
そんな中、屋代は峰乃から実は事業がうまくいっておらず、莫大な借金を抱えていることを打ち明けられ…。
家売るオンナ第4話の感想
第4話の視聴率も好調で1話と同じ
4話 12.4%
※平均視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区
だったそうです!!
今回はカリスマ料理研究家と金太郎電気の会長が登場し、
食の大切さがテーマとなりました。
食べるということは命をいただくことなんです。
つまり、料理を作るということは生きることそのものなんです。最近は男性も女性も料理しなくなりましたが、
皆さんは結婚なさってもなさらなくても
料理のできる人でいてください。
それが沢木峰乃の最後の願いです。
料理教室でそう語っていた沢木は、負債3億円を抱え、
豪邸を売ることになる。
屋代は1億5千万なら売れそうと売却を引き受け、
恩を返すために少しでも高く売ろうと熱意を燃やす。
一方、白洲が夜の公園で出会ったホームレス風の男は、
実は金太郎電気の会長・富田で、富田が求めている家を万智が提案することになる。
(公園での真昼の宴会で死ぬ前に食べたいものについて)
白洲:メイプルロールケーキ
富田:情けないな、なんだそりゃ。兄ちゃん!
庭野:味噌ラーメン
富田:貧しいな~。この国の若造は貧しい
万智:私は白いご飯です。炊き立てのご飯
富田:それだ。俺もそれだよ。死ぬ前に食べたいのは白いめし。死んだおふくろが炊いた、白いめしだ
翌日。
万智は富田に峰乃の家を勧めるが、富田は「俺は簡単に運とは言わないぞ」と手強い。
万智が最後に富田に案内したのは、昔のかまどを再現したものだった。
万智:このかまどで白いご飯を炊いていただければと思います
富田:これだ、これだよ、これだ、これだ。私がほしかったのはこれだ、まさにこれだ。
私は世界に冠(かん)たる電気釜を作り続け売りまくって来た
かまどの飯にも負けない炊き上がりを誇る電気釜を作る
それが私の人生の目標だった
だけど、おふくろが早起きして毎朝炊いてくれたかまどの飯に勝る飯はない!
これだよ、私はこれが恋しかったんだよ、これだよ
三軒家君、これだ
万智:(心の中で「落ちた」)
峰乃:昔、実家にあったかまどを再現したものなんです
これがあると売れないかと思ってましたけど、気に入ってくださったんですね
富田:もちろんです、(万智に向かって)よく分かったな
万智:不動産屋ですから
富田:買おう、この家(うち)買おう、金に糸目は付けない
万智:それでは、富田様、このお宅、3憶円でご購入、いただけますか?
富田:よおし、3憶で買おう
万智:ありがとうございます
ちなみに沢木は料理教室の時、
1人で料理してグループの仲間からひんしゅくを買っていた万智を
べた褒めしていた。
峰乃:あの人いいわね。あなたが連れてきた三軒家さんよ。
屋代:え、三軒家が1人で雰囲気壊して申し訳ないなと思っていたんですよ…
峰乃:そんなことないわ、彼女回りにこびてない、そこが素敵だわ。
料理は誰より手際がいいし、やるべきことはきちんとできてる。
1人でも毅然と存在できる。
さらに美人。
あんな女性滅多にいないわよ。
さすが屋代君ね。光り輝いてるわ
ここでも多面性が取り上げられて褒められています。
陰でこそこそ文句言われる万智が可哀想だったので、何だかほっこりしました^^
見ている人は見ているんですね~^^
3億円豪邸はドラマでよく使われる家?
峰乃が住んでいた豪邸は、よくドラマで見かけますよね。
どこにある建物なのか調べてみました。
ラッセンブリ広尾(旧コルディアーレ麻布)
今回、3億円の豪邸として登場した家は、東京は南麻布にあるブライダルサロンです。
1922年(大正11年)に石丸助三郎氏の邸宅として建てられたようです。
日本郵船株式会社のロンドン支店長であった石丸氏は、
西欧文化に造詣が深く、帰国後にヨーロッパ風の建築で、
快適な家を建立したいと考えて西村伊作氏に邸宅の設計を依頼。
このような重厚で趣のある素敵な洋風の邸宅が建てられたようです。
他に使われたドラマは?
2015年07月~09月『民王』武藤家として
2006年01月~2007年01月『仮面ライダーカブト』天堂総司(水嶋ヒロ) と天道樹花(奥村夏未)が住む屋敷
2002年1月~3月『人にやさしく』五十嵐明(須賀健太)が住んでいた五十嵐邸
2001年1月~3月『HERO』島野紗江子(森口瑤子)のキッチンスタジオとして
ちょっと古いものもありますが、けっこう使われているんですね!
見学はできるの?
HPに見学申し込みフォームがありますが、挙式予定の方用ですので、
残念ながら一般の方の見学は受け付けていないようです。
2次会はできるようですので、
パーティなどの貸し切りなどは要相談といった印象を受けました。
ブライダルプランの中では「特別限定プラン『篝火婚(かがりびこん)』というのが
厳かで雰囲気あるなと思いました。
「芝大神宮様(港区芝大門)」と神前結婚式の斉行を提携しているようです。
一度、列席してみたいものです。
今回の第4話は本当に不動産を売買するための勉強になりました!
見逃してしまった方はぜひ、違法アップロードなどでなくても見れる
huluを無料で利用してみてくださいね^^
⇒家売る女の無料動画を見る方法は?TVerとhuluの違いとメリットは?
こちらの記事もよく読まれています
最新情報をお届けします
Twitter でアズホームをフォローしよう!
Follow @az_home01