逃げ恥のインテリア第二弾は風見家です。
津崎との契約結婚がバレてしまい、森山みくり(新垣結衣)が週1で家事手伝いするお部屋です。
津崎家がナチュラルおしゃれなら、風見家はモダンかっこいいですね!
特に階段なんかはマネしてみたいですね!
下記クリックで好きな項目へ
逃げ恥の風見家でもクラスティーナ家具!
津崎と風見が勤める会社でも使われていた、クラスティーナの家具。
詳しくはこちら
逃げ恥はインテリアにも癒される!津崎家の家具はどこのブランド?
こちらのアジアンテイストも実はクラスティーナなんです!温泉旅館なのに
逃げ恥6話の温泉旅館はアジアン家具がおしゃれ!どこのブランド?
風見家ではクラスティーナの家具がふんだんに使われています。
シックで、1つ1つがいちいちかっこいいです!。
独身貴族にオススメのブランドですね!
ダイニングテーブル [IDD10003]
引用元:http://www.crastina.co.jp/5066
広々としたバルコニーに置かれたサイドテーブル。
アイアンと廃材チークの趣あるテーブルは植物との相性もばっちり。
部屋の中のインテリアとも合っていてさすが趣味の良さが出ています。
引用元:http://www.crastina.co.jp/5066
今回はサイドテーブルとして使っていましたが、元々はダイニングテーブルですので、ダイニングで使ってもぐっと良さが引き立ちます。
販売終了とのことで、記事作成時はまだオンラインで購入できるようでしたが、近々打ち切れになりそうですので、気になる方は早めにアクションを!
azもほれぼれしてしまう、ラウンドテーブルです^^
引用元:https://www.crastina.jp/products/detail.php?product_id=3765
オープンシェルフ [54041010]
引用元:http://www.crastina.co.jp/5066
大きくてかっこよく、一際目立つシェルフです。
ショップやカフェに置いてあるようなディスプレイも楽しめるようです。
引用元:http://www.crastina.co.jp/5066
ダイニングチェア [D20079]
引用元:https://flymee.jp/gallery/234/
風見家のダイニングは、対面型の広めのキッチンカウンターを利用。
デスクとしても活躍し、ダイニングセットを置かない分、他の空間を広々と使っています。
引用元:http://www.crastina.jp/products/detail.php?product_id=2766
そしてこのダイニングチェア。
座面は、合皮仕上げ。
ラインのデザインがスタイリッシュな雰囲気を演出。
座面のカーブデザインは、身体のラインにフィットして心地よく、さらにスタイリッシュでおしゃれです。
背面は木目のキレイなウォールナット。
ナチュラルモダンな風合いですね。
風見家ではないですが、こちらのコーディネイトがもうかっこよくて。
セット購入したいぐらいです^^
引用元:http://www.crastina.jp/products/detail.php?product_id=2766
テーブルはこちら
引用元:http:///www.crastina.jp/products/detail.php?product_id=2474
フライミーのインテリアコーディネート
ドラマや映画のインテリアコーディネートが豊富なようで、サイトを見ているだけで、インテリアの勉強にもなります^^
見ていて楽しいです。
その中から、2点ご紹介します。
ハーマンミラーのイームズラウンジチェア&オットマン
引用元:https://flymee.jp/gallery/228/
チェアはなんと約64万円!
ウォールナットブラック皮革のスペシャルセットです。
引用元:https://flymee.jp/product/15833/
心地良くクラシックなスタイル、本物の風格と親しみやすさを備えたイームズラウンジチェア&オットマン。
ミニマルで上品な黒という洗練されたカラーがさらに魅力を引き出し、高級感を感じさせます。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)やシカゴ美術館などに収蔵されているのをはじめ、世界中の洗練を極めた多様な空間で使用され。
発売から50年以上経って今もなお、イームズ作品の中で最も人気が高く愛されている製品だそうです。
みくりさん、知ってるかしら??
メトロクスのアカプルコ ロッキングチェア(ブラック)
引用元:https://flymee.jp/gallery/228/
包み込まれるような感覚に加え、ゆらゆらと揺れる動きが心地よいロッキングチェア。。
ベランダやテラス、プールサイドなど屋外での使用もちろん、屋内でも使うことを想定したサイズのようです。
体が包み込まれるような感覚の、快適な座り心地が特徴だそうです。
引用元:https://flymee.jp/gallery/228/
贅沢ですね。
風見さんは育ちがいいんでしょうね。
風見家のかっこいい階段はノダ
風見家のロフトの階段は気になっていた方もたくさんいるのではないでしょうか?
こちらは、80万円で設置可能だそうですよ。
家建てるならそのくらいなのかしら?
64万円のチェアに80万円の階段。
金銭感覚が怪しくなってきました^^
デザイン階段
引用元:http://www.noda-co.jp/news/2016/10/post-68.html
階段の値段なんて考えたことないですが、そうですよね。
お家建てるときは、予算と相談しながら、いろいろ組み立てていくんですよね!
ちょっと下りは急ですが、確かにスタイリッシュでかっこいいですね!!
建具
床・ドア・玄関収納もノダの製品のようです。
建具は「ルシーボ プレーン柄ホワイト色」↓
引用元:http://www.noda-co.jp/news/2016/10/post-68.html
枠は壁紙と同調するプレーン柄、ホワイト色でのコーディネートです。
枠の存在感をなくすことで、すっきりとした印象になるようです。
まとめ
引用元:https://flymee.jp/product/14073/
逃げ恥のインテリア第二弾、いかがでしたでしょうか?
クラスティーナの家具がシックで、見ていて楽しかったです^^
フライミーのインテリアコーディネートサイトも見ていてテンション上がりました^^
かっこいい家具がたくさんそろっていて、上記写真のソファが気に入りましたよ。
今回紹介したものは高いものでしたが、中にはお手頃なものもありました。
好きなドラマのインテリアを通して、いいものが見つかるといいですね^^
逃げ恥のマンションのリアルについてはこちら
逃げ恥のマンションは実在する?家賃はいくらで実際に住めるの?
こちらの記事もよく読まれています
最新情報をお届けします
Twitter でアズホームをフォローしよう!
Follow @az_home01