12月に最終回を迎えた「逃げ恥」から3週間。
新年を迎えても逃げ恥ロスの方は多いのではないでしょうか?
紅白でのガッキーのちょい振りもかわいかったですし、もうテレビで見られないのかと思うと、寂しくて仕方ないですね。。
そんな方に、朗報です!!
1月17日(火)22時スタートの「カルテット」。
逃げ恥の時間帯の新ドラマに、星野源に勝るとも劣らない、高橋一生が出演します^^
え~、平匡さんには及ばないよ~と思った方。
確かに、タイプは違うのですが、俳優・高橋一生の演技力はお墨付き!
逃げ恥の平匡候補だったとも言われているんですよ~。
ただ、逃げ恥の時はすでに「プリンセスメゾン」出演が決まっていたのかどうなのか、実現しなかったのですが。
しかも、2016年は星野源が逃げ恥と大河に出演していましたが、高橋一生は2017年の大河に出演するのです!
大ブレークを感じるのはazだけではないはず!
クリスマス企画の2時間ドラマ「 わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた 」を最近見たのですが、もうこの役がはまっていて。
女心のわからない若手社長が、恋愛ゲームのプランナーに恋の王道を指南してもらっているうちに恋に落ちるというストーリで。
原作が女子コミックだったのもあり、クリスマスにふさわしい胸キュンストーリーでした^^
カルテットの高橋一生はどんな感じなのか、すっごく楽しみ^^
1月クールも火曜ドラマは視聴率の話題で持ちきりになると思いますよ~!!
下記クリックで好きな項目へ
火曜ドラマ「カルテット」のあらすじ
それでは、あらすじからみてみましょう。
ある日、“偶然”出会った男女4人。
夢が叶わないまま、人生のピークにたどり着くことなく緩やかな下り坂の前で立ち止まっている者たちだ。そんな4人がカルテットを組み、軽井沢で共同生活を送ることになる。しかし、その“偶然”には、大きな秘密が隠されていた……。
巻真紀(松たか子)は別府司(松田龍平)の運転で軽井沢の別荘へとやって来た。待っていたのは世吹すずめ(満島ひかり)と家森諭高(高橋一生)。東京のカラオケボックスで出会った4人は皆演奏者で、弦楽四重奏をやることになったのだ。ライブレストランで演奏しようという話になるが、その店では“余命9ヶ月”のピアニスト・ベンジャミン瀧田(イッセー尾形)がレギュラー演奏していた。そこで真紀は、突拍子もないことを言い出す。(公式HPより)
東京のカラオケボックスで出会った4人が、軽井沢で弦楽四重奏(カルテット)をやることになったのですね。
そして、共同生活をするようなのです。
共同生活というと、ラストフレンズを思い出しますが、今回はどんな感じになるのか楽しみですね!
予告をみてみると、
「全員片思い、全員嘘つき」。
ど、どんなラブサスペンスになるのか、た、たのしみ・・・ですね!!
火曜ドラマ「カルテット」の脚本
脚本は 坂元裕二氏。
『東京ラブストーリー』
『Mother』
『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』
などを手がけて、脚本賞や橋田賞を受賞しています。
1967年生まれなのでわりと若いですね!
東京ラブストーリーは1991年なので24歳だったとは!
芦田愛菜が出演して話題になった 『Mother』は異色でしたし。
『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』はキャストも豪華でした。
続編が期待されるほどの人気だったようなので、今回の脚本も期待大ですね!
火曜ドラマ「カルテット」の演出家は「逃げ恥」と同じ?
演出/チーフプロデュースは 土井裕泰氏。
逃げ恥の3話・4話の演出を担当していました。
テレビドラマの話題作を多数演出し、「TBSのエースディレクター」と言われているようですよ。
今回はプロデュースにもかかわるようですし、楽しみですね!!
火曜ドラマ「カルテット」 のキャスト
カルテットというタイトル通り、4人が主要キャストです。
松たか子<巻(まき)真紀(まき) 役>
第一ヴァイオリン奏者。主婦。かつてはプロのヴァイオリン奏者を目指していた。
声がかなり小さい。極度の心配性、ネガティブ思考、そして自分に自信が無い。
緊張すると、より不安になるような動画を見てしまう。しかし、時折お茶目で、誰もが驚くほど大胆になる時がある。(公式HPより)
第一ヴァイオリンは高音やメロディを担当することが多いので、一番の主要人物って感じですね。
松さんは歌手でもあり、アナ雪でも抜群の歌唱力を披露しています。
ヴァイオリン経験はないようで、弦楽器の弾きマネは結構大変かもしれませんが、すぐにコツをつかむかもしれませんね。
満島ひかり <世吹(せぶき)すずめ役>
チェリスト。無職。
人類最大の発明は神でも言葉でも数字でもなく“布団”だと思っている。トイレでも床でも、どこでも寝てしまう。二度寝こそが人生最大の幸せ。
すずめにとっては、チェロだけが家族であり友達。
ある日突然、謎の老女がすずめの元を訪ね、一つ頼みごとをし…!? (公式HPより)
チェロは低音楽器で、リズムを刻む役割。また、単体でもメロディを引ける楽器だが、持ち運びが重く、マイペースな方が多い印象があります。
「 トイレでも床でも、どこでも寝てしまう」のはマイペースな証拠ですね。。
一癖ある役なのでしょうか?
写真でも、1人だけ裸足なのが気になります。。
満島さんもFolder5として活躍していたので、音感はありそうですが、チェロも弓の動作がけっこう大変です、重いですし、膝で挟んで固定するのも一苦労。
「私はチェロ弾きの役ですが、正直大変です」と語っていたように、弦楽器を扱うのは大変そうです。
高橋一生<家森(いえもり)諭高(ゆたか)役>
ヴィオラ奏者。
軽井沢の美容室に勤めているが、資格は持っておらず、30半ば過ぎにしてアシスタント。相当モテるが、それ以上にモテたいと思っている。しかし、モテ期は早ければ三時間、遅くて三日で終了する。それは、妙に理屈っぽくて、めんどくさく、器が小さいから。
何を始めても、前に進めない。大人になれない。こだわり満載の一風変わった男である。 (公式HPより)
やはり高橋さんはヴィオラですね!!適任の役回りです^^ビオラはヴァイオリンより少し大きい楽器で、マイナーな楽器。
それゆえ、変人が多いとされてるんですよね。
妙に理屈っぽくて一風変わった男と紹介されていますし^^
どんな役なのかとっても楽しみです。
ちなみに高橋さんの音楽略歴は分かりません。
しかし、「NHKのスタジオパークからこんにちは」( 2015年1月8日生放送)でTHE BOOMの「からたち野道」を歌って、かなりうまかったようです。
ちょっと調べて聞いてみたところ、声にやられそうでした。。
高橋さん、低くていい声ですよね。
さすが、「耳をすませば」の 天沢聖司の声。
楽器経験は分かりませんが、器用そうなので、こなすのに苦労するヴィオラをうまく手なずけてくれることでしょう。
松田龍平 <別府司(つかさ)役>
第二ヴァイオリン奏者。「ふくろうドーナツ」の社員だが、実は甘いものが苦手。
人生において一度も怒ったことがないため、自由人に憧れている。
一度でいいから、わがままだと言われたい、破天荒だと思われたい、でも出来ない。
それが出来たら、どんなに幸せだろう。
そんな時、カラオケボックスで出会った3人に、「カルテット(弦楽四重奏)を組もう」と提案。世界的指揮者である祖父が所有する軽井沢の別荘を共同生活の場として提供する。 (公式HPより)
松田さんは「ヴァイオリンは初めてなので頑張ります。」とコメントしていますが。
音楽に関しては、PESの1stソロアルバム『素敵なこと』(12曲目「OK! MEXICO」に歌唱参加していて、歌がうまいらしいですよ。
第二ヴァイオリンはヴィオラとともにリズムを担当することが多いので、リズム感が大事。
確かに、正確にリズムを刻む「真面目系」な印象なので、「 わがままだと言われたい、破天荒だと思われたい、でも出来ない。」ところが 第二ヴァイオリンらしいです。
一番まともにみえる人物かもしれませんね。
カルテットの意味
カルテットとは4人組のこと。
4つの楽器による重奏、つまり四重奏のことを指すことが多いようです。
ピアノ四重奏や弦楽四重奏があり、弦楽四重奏はストリングス カルテットと言われるようです。
火曜ドラマ「カルテット」 のロケ地
ロケ地は軽井沢と東京が多いようです。
目撃情報もあります。
エキストラの募集では、軽井沢、東京(国立市・ 昭島市・23区 )が多いです。
・軽井沢
軽井沢ではエキストラも募集していますし、多数の目撃情報があります。
旧軽井沢 軽井沢会テニスコート付近
ドラマの撮影してる🎥— 空耳みすと (@soramimisuto148) 2016年12月11日
本日、高橋一生さんがクランクイン!!昨日12月9日は一生さんのお誕生日で、撮影現場にてお祝いさせていただきました!!
おめでとうございます!!#TBS #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #吉岡里帆 #坂元裕二 #軽井沢 pic.twitter.com/HO9R5etndt— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』1/17 (@quartet_tbs) 2016年12月10日
・東銀座
満島ひかりさんがチェロを弾いていたようです。
撮影で満島ひかりが外でチェロ弾いとった。小顔やった。
— マイケル・カバジェロ (@Hirosh1_tk) 2016年12月20日
シェアハウスはどこ?内観はスタジオで外観は軽井沢のどこ?
4人が共同生活を送るシェアハウスは設定上は軽井沢です。
外観は軽井沢の別荘が使われるのかなと思います。
これかな?
今日の軽井沢ロケ寒かった➰💦
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったけど
満島ひかりさん頑張ってたよ。
トイレで会った時、歯磨きしてて可愛かった❤#カルテット #軽井沢ロケ #満島ひかりさん #TBSテレビ #芸能プロダクションARK pic.twitter.com/t7oMNNVGMN— 芸能プロダクションA☆R☆K (@Skysunny33R) 2016年12月22日
内観は 下記ツイートのよう緑山スタジオだと思われます。
緑山スタジオにて撮影しております!
満島さん含め、なぜかセットに寝転がる、チーム『カルテット』・・・
でもふざけているわけではありません笑
今日も和やかに撮影が進んでおります・・・#TBS #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #坂元裕二 pic.twitter.com/NGBwo6AJ11— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』1/17 (@quartet_tbs) 2016年12月26日
ライブレストランは?
4人がカルテットを組んで演奏するレストランは軽井沢のレストランが使われるのでしょうか。
こちらも中はスタジオでの撮影となると思いますが。
詳細が分かったら追記しますね!
本日もスタジオでの収録が続いています。さて、昨年末に撮影した、オフショットをお届けします!
ワゴンに役名の「yutaka」と描く一生さん。皆さんの描いた文字にも注目してみてくださいねー!!#TBS #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #坂元裕二 pic.twitter.com/W9dJgdfxma— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』1/17 (@quartet_tbs) 2017年1月7日
まとめ
2017年1月クールの「カルテット」は逃げ恥の後枠のドラマで、高橋一生など豪華キャストが出演するので大注目ですね。
ロケ地は軽井沢と東京なので、おしゃれな軽井沢の街並みも楽しめるかもしれません。
カルテットを組んだ4人が共同生活を送るシェアハウスのインテリアも分かったらアップしますね。
高橋一生さんの大ブレイクとなりそうで、とっても楽しみなドラマです!!
こちらの記事もよく読まれています
最新情報をお届けします
Twitter でアズホームをフォローしよう!
Follow @az_home01